墨の香りは心を落ちつかせてくれるものです。
日常から離れ 心潤うひと時を過ごしてみませんか。
教室では書のこといろいろ 漢字、かな、ペン字、実用書部門を問わずお好きなものをそれぞれの歴史から作品作り、鑑賞の仕方まで学んでいきます。プラスセンスアップの方法も 是非ご一緒に愉しみましょう。
幼少期より書に専念し、伝統書、造形書、実用書等幅広く技術の習得に努め、1993年開塾。
以来幅広い年齢層、ニーズに応じた指導を行うことで書道の普及に尽力する。
現在、日比野博凰氏に師事 水穂会理事 書道日本社常任理事 読売書法会評議員 2017年日展入選。
また、デザイン業界のディレクター経験やアートセラピーの知識を生かし、「墨で描くパーソナルアート」や「感性を育む風景書」などオリジナルな講座を開講。現在はポスター、表紙デザインなど筆文字の提供を通じより広く活動を行っている。